現在お買い物カゴには何も入っていません。
BTC・ライトニング決済でお支払いいただくと合計金額から「5%OFF」でお得!匿名配送対応!詳しくはこちら
Lightning Base で Jade Plus ハードウェアウォレットをご購入いただき、商品がお手元に届きましたら、早速セットアップをはじめたいと思うお客様も多いと思います。
もちろん、Jade Plus ハードウェアウォレットは誰でもわかりやすいセットアッププロセスによってすぐに使い始めることができますが、お客様の大切な資産を安全に守るために、セットアップを開始する前にぜひ覚えておいていただきたい重要なポイントがいくつかあります。
この記事では Jade Plus ハードウェアウォレットをセットアップする際に覚えておいていただきたい重要ポイントについて解説します。
Blockstream Jade Plus(もしくは Jade Classic) のようなハードウェアウォレットを使用する主な利点は、リカバリーフレーズがオフラインで生成され、オンラインに接続されたデバイス上には表示されないことです。
しかし、例えばすでに Blockstream Green などでソフトウェアウォレットを使用していて、そのウォレットで過去に生成されたリカバリーフレーズを使用して Jade Plus にウォレットを復元してしまうと、この重要なセキュリティ機能を最大限活かすことができなくなってしまいます。
そのため、Jade Plus のセットアップ中に新しいウォレットを作成することを強く推奨します。
既存のウォレットに資産が保存されている場合は、Jade Plus セットアップの完了後、Jade Plus に新しく作成した新規ウォレットに対して資産を移動し、以降は Jade Plus ハードウェアウォレット上で保管するのが得策です。
リカバリーフレーズは、Jade Plus を紛失・破損した場合や、PINを忘れた場合など、お客様の大切な資産を復元するために絶対に必要な情報です。
Jade Plus のセットアップ時にこの大切なリカバリーフレーズがデバイスに表示され、お客様はこの情報を、第三者に知られない状態で確実に保存する必要があります。
リカバリーフレーズを記録(保存)する際は、以下の点にご注意ください。
Jade Plus のセットアップ時に表示されるリカバリーフレーズは、一度セットアップが完了してしまうと、その後は一切表示されません。
そのため、リカバリーフレーズが正しく記録されたか、大切な資産がきちんと復元できるかを確認するために、次のようなテストを実施していただくことを推奨します。
リカバリーフレーズの紛失は、ビットコインや Liquid 資産に永遠にアクセスできなくなる原因のひとつです。また、第三者にリカバリーフレーズを知られてしまうと、資金が盗まれるリスクもあります。
ブロックチェーン分析・調査を専門とする Chainalysis 社が行った 2017年の調査では、約278万〜379万ビットコイン(調査当時におけるビットコイン流通量の約17%〜23%に相当)が、リカバリーフレーズの紛失等により、既に永久に失われていると推定しています。
このような事態にならないためにも、リカバリーフレーズを保存する場合は、以下のような安全な保管場所を選びましょう。
なお、Lightning Base では現在取り扱いがありませんが、Blockstream 社の公式サイトでは、「Blockstream Metal Offline Backup」や「Blockstream Capsule Seed Phrase Backup Tool」といったリカバリーフレーズを強固に保存するアイテムも用意されています。
Blockstream 社では、日本語による情報発信に力を入れており、Jade Plus のセットアップ方法や、その他の使用マニュアルについて、日本語で掲載する「Blockstream Japan Wiki」を提供しています。
Jade Plus のプロダクト FAQ には、今回ご紹介した情報以外にも、Jade Plus を使用する上で知っておきたい情報がまとまっていますので、ぜひご参照ください。
Lightning Base で販売する Blockstream Jade Plus ハードウェアウォレットは、安心の国内正規品です。全国送料無料、BTC・ライトニング決済をご利用いただくと、購入代金からの割引サービスもありますので、Jade Plus ハードウェアウォレットをご購入の際は、ぜひ Lightning Base をご利用ください。
コメントを残す