現在お買い物カゴには何も入っていません。
BTC・ライトニング決済でお支払いいただくと合計金額から「5%OFF」でお得!匿名配送対応!詳しくはこちら
Blockstream Jade Plus をはじめ、ハードウェアウォレットを使用する際には、「コンパニオンアプリ」と呼ばれるアプリケーションが必要なことをご存じですか?
コンパニオンアプリとは、ハードウェアウォレットと連携して使用するソフトウェアのことです。ハードウェアウォレットがオフラインで秘密鍵を安全に保管する「金庫」とトランザクションを「承認」する役割を果たすのに対し、コンパニオンアプリはハードウェアウォレットと外部のブロックチェーンネットワークを橋渡したり、受信アドレスを生成したりする「管理インターフェース」として機能します。
コンパニオンアプリは、ハードウェアウォレットのメーカーが公式に提供しているものもありますが、その他にも、様々な開発元、あるいはオープンソースプロジェクトにおいて、パソコン向けのデスクトップアプリや、スマートフォン向けのアプリなど、多様なコンパニオンアプリが開発、公開されており、ユーザーは自身の好み、あるいはニーズに合わせて選択することができます。
Jade Plus ハードウェアウォレットも、様々なコンパニオンアプリと互換性がありますが、はじめて Jade Plus ハードウェアウォレットをご利用になる場合、まずは Blockstream 社公式のコンパニオンアプリである「Blockstream Green」の利用をお勧めしています。
まずは、Blockstream Green でハードウェアウォレットの利用に慣れていただき、徐々にご自身のやりたいこと、ニーズがハッキリしてきたところで別のコンパニオンアプリを探してみるというのもよいでしょう。
この記事では、Blockstream Green の利用を前提に、Jade Plus との接続方法についても解説します。
Jade Plus ハードウェアウォレットは、メーカー公式のコンパニオンアプリである「Blockstream Green」と連携することで真価を発揮するように開発されています。「Blockstream Green」との連携により、例えば以下のような様々な機能、セキュリティの向上が期待できます。
Jade Plus は「コールドウォレット」として秘密鍵をオフラインで安全に保管する役割を担いますが、それだけではビットコインの送受信はできません。そこで、Jade Plus と連携した Blockstream Green アプリが、以下のような橋渡し機能を提供します。
Blockstream Green アプリは、初心者でも簡単にハードウェアウォレットを設定し、ビットコインを安全に管理できるよう設計されています。
Blockstream Green アプリは、Jade Plus の強固なセキュリティをさらに拡張する機能を提供します。
Blockstream Green アプリでは、日常的な送受信操作に加えて、より高度な取引機能も利用できます。
Blockstream Green アプリは、ビットコイン以外の暗号資産への対応や高度な機能も提供しています。
Blockstream Greenアプリは、ユーザーのプライバシー保護と柔軟な拡張性を重視しています。
Jade Plus ハードウェアウォレットと Blockstream Green は、以下の手順で接続可能です。
1)Blockstream Greenを開き、「ウォレットの新規作成」を選択、「On Hardware Wallet」を選択します。その後、「Connect Jade」を選択します。
2)セットアッププロセスの後にプロンプトが表示されたら、希望する接続方法を選択します。
3)接続方法を選択すると、Blockstream Green は Jade Plus の検出を開始します。Jade Plus が正しく検出されると、デバイスが表示されます。
4)デバイスが正しく検出され、表示されたらそれを選択し、デバイスのペアリングを続行します。
5)画面の指示に従って、Jade Plus で6桁の PIN を設定します。この PIN は、デバイスを使用する際のロック解除に必要となります。
PIN を忘れた場合や、3回誤入力した場合は、リカバリフレーズを使用してウォレットを復元する必要がありますので注意してください。
6)セットアップが完了したら、希望するアカウントの種類を選択します。
コンパニオンアプリはアドレスを生成し、トランザクションをインターネットに送信する役割を果たします。
7)ログアウトすると、 Blockstream Green の画面に Jade Plus が表示されます。再度ログインするには、リストからデバイスを選択し、PIN を入力します。
Blockstream 社では、日本語による情報発信に力を入れており、Jade Plus のセットアップ方法や、その他の使用マニュアルについて、日本語で掲載する「Blockstream Japan Wiki」を提供しています。
Jade Plus のプロダクト FAQ には、今回ご紹介した情報以外にも、Jade Plus を使用する上で知っておきたい情報がまとまっていますので、ぜひご参照ください。
Lightning Base で販売する Blockstream Jade Plus ハードウェアウォレットは、安心の国内正規品です。全国送料無料、BTC・ライトニング決済をご利用いただくと、購入代金からの割引サービスもありますので、Jade Plus ハードウェアウォレットをご購入の際は、ぜひ Lightning Base をご利用ください。
コメントを残す